
ここのところキャンプに行けていない。
その間、色々とキャンプ記事を見ていると物欲だけが増していく。
もはや限界も近い。
ヨメさんに怒られるのは覚悟のうえ。
買ってしまえばこっちのもの。
欲しいキャンプ道具をクリックしまくった。
まずはテント
ヒルバーグのテントと言えばケロン。
基本的にテントは寝るだけの我が家のスタイルには室内の低さはあまり問題にならない。
なにより総重量3.4kgという軽さ!
マウスを持つ震える右手を左手で押さえながら、勇気を出してこいつをクリック!
テントの次はタープだ・・・(汗)
我が家のタープはAmazonの中華タープ。
ワンランク上のタープを新調したかったのでこれをクリック!

フォルムがきれいですね。
フォルムが大事ですね。
コットン100%。
これで我が家の夏も安心。
続いて寝袋もいってしまおう。ブルブル(武者震い)。
我が家の寝袋は子供と一緒に寝られるように、と購入したコールマンのいわゆる封筒型。
冬のソロキャンプではこれを二重にして寝ているが、やはりかさ張る。
子供もそろそろ一人用のマミー型にでも放り込みたい。
そして、なによりコンパクトにしたい。
寝袋もそろそろ替え時だ。
というわけでこちらをチョイス。
もはやクリックも手慣れたもの。
快適使用温度: -4℃ 下限温度:-11℃
もう、我が家あたりのキャンプ場ならまず寒さの心配がなくなる。
物欲は止まらない。
我が家の焚き火台は調理ができない3脚メッシュタイプなので、鉄板やダッチオーブンなんかものせて調理ができる焚き火台が前々から欲しかった。
いくつかある中で、なんとなくこれが気に入ったのでクリック!
焚き火台のみではなく、ステンレス網もセットになっているので、明日から我が家も焚火でクッキングだ。
気付けばトータル30万越え・・・。
まあ、軽自動車の1/3にも満たない金額だ。
奥さんに内緒で車を買う、なんて話も聞いたかとあるがそれに比べたら大したことない。
しかし、物欲に任せてクリックするとこうなるんだなあ。
大の大人が勢いに任せてすることじゃなかったかなあ。
ヨメさん、怒るだろうなあ。
ちょっと買いすぎたかなあ。
でも、すべての商品が我が家に届くことはない。
今日はエイプリルフール。
コメント