【キャンプレポ】数年ぶりの海でのキャンプ

PVアクセスランキング にほんブログ村

石見海浜公園キャンプ場 2017/08/26

開放感抜群な日本海のキャンプ場!

島根県浜田市にある石見海浜公園は、昔からよく行く海水浴場。

子供の頃にキャンプに連れてきてもらった思い出もここ。

その後も学生時代、20代とキャンプといえばここ。

我が家が春からファミリーキャンプを開始し、初めての海キャンプも石見海浜公園となった。

数年ぶりの海でのキャンプ。

砂浜が広くて気持ちよい。

お盆を過ぎてのキャンプだけど、クラゲもいなくて気持ちよく泳げるのでサイトは満員。

我が家のテントは一代目のラウンドスクリーン2ルームハウス コヨーテカラー。

ノルディスクのFAXE 4を購入してからはすっかり出番が無くなったものの好きな初めて買ったテントなので愛着もある。(その後、オークションで売却)

キャンプしたてのこの頃は、三角形のヒラヒラをテントに付けるのが当たり前なんだと思っていた。(ガーランドっていう呼び名があるらしい)

ちょっとキャピキャピする年齢でもないので今は趣向が変わって付けなくなった。

気候もカラッとしていて過ごしやすく、日本海の海はスカッと開けていて気持ちヨシ!

あまりに気持ち良すぎてオムツのまま砂にまみれる次男。

ハハハ 自由だ

そして、海に沈む夕日は瀬戸内海では見れないのでとてもキレイ。

おっさんなので涙が出る。

朝が来て海の音で目覚める贅沢。

おっさんなので朝が早い。

日本海を前にして食べる朝食。

何食ったか覚えてないが、うまい!と言ったはず。

この日のキャンプは天候もよく、ほぼパーフェクトなオーシャンビュー! 

石見海浜公園キャンプ場は、夏だけではなく1年中開いている。

冬の日本海も捨てがたいが風があると寒そ~!(でも電源あり)

混雑する時期でなければ公園内に無料のキャンプ村もあるので一度泊まってみたいが、駐車場からやや歩かなければならないのが難点。

荷物が多くなりがちな我が家のファミリーキャンプではオートキャンプ場の利用がメインになりそう。

瀬戸内海にはない開放感を堪能しにまた来たい!

石見海浜公園|オートキャンプ場

コメント

タイトルとURLをコピーしました