【キャンプ場紹介】FBI DAISEN(FIELDサイト)

PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

結局どの位置なら大山がよく見えるのか

以上、簡単に紹介しましたが、場内は広いのでどこにテントを張るか迷います。

おそらくこの大山の麓でキャンプをするのを目的とされているのであれば、大山が望める場所に張りたいと思うはずです。

なんやかんや説明してきましたが、ボク自身、実際にFBI DAISENに初めて行って一番知りたかったのは、結局大山がよく見える場所がどこか、というところでした。

炊事場がおしゃれでお湯も出るだとか、

トイレが雰囲気があっておしゃれだとか、

シャワールームが広くてきれいだとか、

そんなことは大山に来たら大した問題じゃないんです。(いやそうでもない)

要するに100名山の大山を見ながらキャンプをするためにココに来た以上、大事なのはどこが大山が見える場所なのか!というところですよね。

はい、このへんです。(赤マルで囲んだエリア)

写真Ⓐからみた大山
写真Ⓑから見た大山
写真©から見た大山

意外とキャンプ場の広さの割には見える範囲は限られているようです。

また、ふもとっぱらのように富士山に向かって下っている傾斜ならいいのですが、ここは大山に向かって登りの傾斜であるため、目の前に他のテントが張られると大山が見えづらくなります。

ここより西側奥であれば林間なので見えません。また大山方面に近づいても木々で隠れて見えなくなります。

地図自体がやや実際とは異なる部分があるため、記したエリアは正確ではない部分があるかもしれませんが、大山が見える場所にテントを張るのであれば芝生エリアで間違いありません。

スポンサーリンク

周辺にも魅力あり

車でキャンプ場周辺の道路を走ると大山の雄大な景色が楽しめます。

また、キャンプ場から車で5分の距離に2つ観光スポットがあります。

大山まきばみるくの里

こちらの施設は大山を見上げる場所にあり、天気がよければこんな大山を間近で見ることができます。

そしてこちらでは、搾乳体験やアイス作りなどの体験ができるのですが、一番の目玉はソフトクリームです。

ソフトクリームを買う人が行列を作るのですが、さすがに美味しいです。

http://www.milknosato.sakura.ne.jp/index.php

大山桝水高原天空リフト

こちらもキャンプ場から近く、片道約8分のリフトに乗れば日本海まで見渡せる景色を楽しむことができます。

リフト自体も座面がそれほど地面からは離れないので、小さな子供でも怖くないと思います。

大山ますみず高原リフト・スノーパーク
伯耆富士大山の麓、伯耆町の桝水高原にある天空リフト・スキー場。リフトについてのご案内ページとなります。

このほかにも境港まで足を伸ばせば新鮮な魚介類も買えますし、ただ周辺をドライブするだけでも大山の雄大な山容を楽しむことができます。

大山方面へ行く事があれば一度は行ってみたいと思うキャンプ場に違いありません。

大山|Best campsite in DAISEN|FBI First class Backpackers Inn.
大山|大山の麓に広がる、バーやレストランがある素敵なキャンプ場です。

次回、実際のキャンプレポートをお送りしたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました