
世界中の優れたアウトドア・キャンプ用品を40年以上輸入販売しているエイアンドエフ(ホームページより)。
そのオリジナルブランド、サバティカル(SABBATICAL)の2020年の新作テント GILIA(ギリア)が発売となりましたね。

何気なく色んなブランドのサイトを見ていて、すごく気になったテントです。
特徴的なのは、2人用と5人用のインナーテントが両方ついていて、組み合わせによっていろいろとレイアウトが変更できる点。
5人用インナーテント使用時 ↓

2人用インナーテント使用時 ↓

値段は39,800円(税別)で、初めてのファミリーテントとして決して安くはないけれど高すぎない価格帯。
キャンプを始めた当時、コールマンの2ルームハウスしか頭になかったボクですが、
このテントがもし当時あれば飛びついて買ったかもしれません。
今回は、ギリアがどのくらいのサイズ/スペックなのかを同じ価格帯で安定した人気がある、スノーピーク アメニティードームと簡単に比較してみます。
まずは、ギリアのサイズから。

アメニティードームL ↓

アメニティードームM ↓

ギリアとアメニティードームLは高さと幅はほとんど同じですね。
長さは20㎝ほどアメニティードームLが長い。
アメニティードームMはギリアよりも少しだけ小ぶり。
で、大事なのがインナーテントのサイズ。
アメニティードームLが 295㎝ X 295 cmに対して、
ギリアは 280㎝ X 250㎝となっています。
どちらかというとギリアのインナーサイズはアメニティードームMに近いですね。
おそらく5人用のインナーテントでは大人4人までが快適な人数ですね。
大人2人、子供2人なら問題なく寝られそうです。
その他の仕様はほぼ互角!
テントに使用されている素材は同じですね。
重さが5キロも差があるのはペグの違いと、ギリアにはインナーテントが二つある点でしょうか。
ギリア | アメニティードーム | |
---|---|---|
本体 | フライ 75Dポリエステルタフタ PU加工(耐水圧1,800mm) 撥水加工・UV加工 | フライ 75Dポリエステルタフタ PUコーティング(耐水圧1,800mm) テフロン撥水加工・UV加工 |
インナーテント | ウォール 68Dポリエステルタフタ ボトム 210DポリエステルオックスPU加工 (耐水圧1,800mm) | ウォール 68Dポリエステルタフタ ボトム210Dポリエステルオックス・PUコーティング (耐水圧1,800mm) |
ポール | ジュラルミン A6061 | ジュラルミンA7001+A6061 |
ペグ | スチール | ジュラルミン |
重量 | 総重量13.8㎏(ポール3.1㎏、ペグ1.76㎏) | 総重量 8Kg |
収納サイズ | L67cm×W35cm×H30cm | L74cm×W22cm×H25cm |
いずれにしてもギリアのスペックは実績のあるアメニティードームとほぼ同じことがわかりました。
完売必至の第2回目販売は4月18日(土)12時から!
4月13日(月)の第1回目の販売では、販売開始の12時にアクセス集中し、ようやく画面が開いた10分後にはすでに完売していました。
購入時にはカートに入れただけでは商品は確保できず、決済方法まで入力し注文確定画面が出るまでのスピード勝負となります。
そのため、第2回目販売ではクレジットカード決済なし、代引きのみとして、公平性を保っているようです。詳細はコチラ
気になる方はがむばって購入競争に挑んでください!
(追記: 第2回販売も完売しています。)
(7月25日追記:人気のため抽選販売となっているようです。最新の販売予定等はホームページを確認ください。)
コメント