
以前ご紹介したこちらのキャンプ場。
あれからおよそ5か月が経ちました。
正直、キャンプ場なんて、ちょっと木を切って草を刈ればできあがり!
なんて感じかと思っていたのに、管理人さんのブログをちょこちょこ覗かせてもらったり、インスタグラムの発信なんかを見ているとメチャメチャ大変なことが伝わってきてます。
Google mapの名称表示も以前の「キャンプ場予定地」から「小板まきばの里キャンプ場」へ変わり、いよいよオープンが近づいているという感じ。
ホームページは作成段階のようですが、
・料金(利用料 大人500円、小学生以下250円、サイトは大きさによって1500円~)
・サイトのロケーションイメージ(高低差などのイメージがあるのはいいですね!)
などが徐々にアップされつつあります。
※オープン前なので正確な情報はホームページを見てください
具体的な日にちはわかりませんが、
オープンのにおいがプンプンします!
以前の記事のあとに一度見に行ってみたいな、なんて思ってるうちにコロナだなんだと大騒ぎになって結局一度も足を運ぶこともなく。
そんな間にも着々と作業は続いていたようで。
口コミで広がって、オープンを待っているキャンパーさんもたくさんいるんじゃないでしょうか。
キャンプができる場所が一つでも増えるのは本当に楽しみ。
オープンしたあかつきには、是非行ってみたいキャンプ場です。
(7月25日追記 8月8日テスト開業がアナウンスされました。予約は7月27日受付開始のようです!)
小板まきばの里 | 広島県安芸太田町にある人里と共存するアウトドアコミュニティ空間
広島県山県郡安芸太田町の高原の里山の中にある雪中キャンプも楽しめる通年営業の手作りキャンプ場です。
コメント
[…] 参考 さあ!いよいよか!? 小板まきばの里キャンプ場YAMA@CAMP […]