楽しいキャンプの最後には片付けが待っています。
特にテントはキレイにたたむのが難しいのですが、FAXE 4は長方形のテントで比較的片付けが容易。
今回はFAXE 4をスムーズにたたむ方法をご紹介します。
FAXE 4のたたみ方

① まずポールを内側に倒します。
この時、4隅のペグはさしたままです。

② 反対側のポールも内側に倒します。

③ 次に赤枠で囲んだテント側面の黒い部分を内側にキレイに揃えます。

④ ポールを抜いて、テントの真ん中に置きます。
ペグを2本抜きます。(下図 赤マルの2本)

⑤ ポールを置いた場所で半分になるようにテントを折ります。
この時奥のペグはまだ抜きません。(下図 赤マルのペグ)

⑥ ポールを抜いて、テントが半分になる位置にポールを置き直します。
画面手前側のペグ(下図 赤マル)を一本抜いて、ポールを置いた場所で半分になるようにテントを折ります。

⑦ 以後、同じようにポールを置いてたたむことを繰り返します。





⑧ テントのケースと同じ幅までたたんだら、最後のペグを抜き、丸めていきます。


とても簡単にキレイにたためました。

フライシートについてもポールを重しにしながら折っていくと比較的簡単にたためます。
以上の流れをがこちらになります。

FAXE 4に限らず、テントをたたむ際にはポールをうまく使うことがキレイにたたむコツだと思います。
参考になりましたら幸いです。
FAXE 4の紹介記事はこちら ↓↓↓
コメント