
どうもYAMA@CAMP (@YamaCamp77)です。
キャンプで過ごす間、意外と気になるのがズボンのポケット。
スマホ、財布、車のカギなどなど。
意外といろんなものが入ってませんか。

特にスマホは立ったり座ったりしていると圧迫感があって非常にジャマな存在です。
かといってテーブルなどに置いておくと、どこに置いたか分からなくなったりします。

オシリのポケットに突っ込んでいたら、下手するとスマホをオシリで踏んづけて破壊しかねません。
また、焚き火に欠かせない伸縮式の火吹き棒もポケットに入れがちですが、やっぱりポケットに入っていると気になりがちで邪魔になりがちです。(がちがちうるさい)
そこで、このポケットがちゃがちゃのがちがち問題を解決してくれるものがないかと探していたところ、ちょうどいい便利グッズを購入したらめちゃくちゃ便利だったので紹介したいと思います!
多機能 大容量 ウェストバッグ ベルトポーチ
紹介したいものは、そうです!
ウェストバッグです。
いや、ベルトポーチです。
ウェストポーチと言ってもいいかも知れません。
(ちなみに英語では FUNNY PACKというようです。)
正式には何というのかはこの際、小さな取るに足らないことです。
とりあえず特徴を見ていきます!
前面ポケット
ポーチ前面にはスマホを収納するためのバックル付きのポケットが付いています。
また、ペンをさす部分もついているので写真のように火吹き棒を突っ込むこともできます。
あれ?火吹き棒どこにやったっけ?ということもなくなりますね。

前面ポケットに入れているスマホは21.6インチスマホ(長さ15.5cm 幅7.5cm)。
これがジャストサイズだったので、それ以上大きなスマホだとバックルで止めることができないため残念ながら入りません。

でもガッカリしないでください。
サイズの大きなスマホの場合、前面ポケットではなくポーチ本体に入れることは可能です。
ポーチ本体
ポーチ本体は収納部が2口あり、内寸はいずれも長さ16cm 幅10cmです。

思った以上に収納力があるので、財布やカギ、スマホもなんなく納めることができます。

ジッパーにはちょうどよい長さのヒモがついていて、比較的スムーズにストレスなく開け閉めができます。

本体の材質はナイロンオックスフォードで撥水効果もあります。
そこそこシッカリとした作りです。
背面ベルト
背面はMOLLE(モール)に対応したスナップボタン付きのベルトが付いています。

※ MOLLEとはModular Lightweight Load-carrying Equipment(モジュール・ライトウェイト・ロードキャリング・イクイップメント)の略で、ミリタリーバッグなどで収納を拡張するため後付けでポーチなどを取り付けできるシステムのこと。

ズボンのベルトに通すことでしっかり固定され、スナップボタンをはめれば、まず外れて落ちる心配はありません。
小物収容で快適さがアップ
これでポケットのガチャガチャが解消されました。

ポケットの中にあったものは全てポーチの中へ。
これでもうズボンのポケットは空っぽなので、代わりにビスケットでも入れとけばいいと思います。
(たたくとビスケットが倍々で増えていきます)
話がそれました。
一見少し大きいかなと思いましたが意外と気にならず、付けていることを忘れるくらいです。(感じ方には個人差があります)

写真を撮る人であればカメラのレンズキャップを入れるのにもとても便利です。
レンズキャップもポケットに入れがちで、しかもポケットから取り出す時は窮屈だったりしますが、ウエストポーチならレンズキャップをスムーズに出し入れできます。
カラー展開も豊富で低価格
今回、色はカーキを選びましたが、アウトドアにマッチするグリーン系やミリタリーなカモ柄などカラー展開も豊富です。

そして何よりも低価格で気軽に買えるのがうれしいところ。
色に迷って2、3個買ってもお財布に優しいです。
購入の際は同じような製品が複数のショップで異なる価格で販売されていますので、色々とチェックして自分の好きなウェストポーチを探してください。
アウトドアにもちょっとした散歩にも使えて便利なポーチなので、空前絶後の超絶おススメアイテムです!
気になった方は是非使ってみてください!
おわり。
紹介したのはコチラのポーチ
ショルダーストラップとカラビナ付きは少々お高め
コメント